2022年4月6日水曜日

配信者におすすめの本格マウス ⑪選

この投稿は、本気で配信で食っていくという人向けの記事です。
ストリーマーを仕事にする人のほとんどこの記事で紹介する構成です。
マイク選びの参考にしてみてください。

見出し
 ・配信に使えるマイクの種類
 ・USB接続コンデンサーマイク 【おすすめ3機種】
 ・XLR接続コンデンサーマイク 【おすすめ9機種】
 ・XLRマイクに必須オーディオインターフェース
 ・メーカー推奨のマイクアーム

どんなマイクを選べばいいか

マイクはいろんな種類があります。
ダイレクトマイク/コンデンサーマイク、接続方法もXLR、USB、Bluetoothとさまざま。
ここではパソコンを使った個人配信をターゲットにします。

音質的にコンデンサーマイク1択です。
 関連記事コンデンサーマイクの仕組み

またコンデンサーマイクと言っても配信で使えるクオリティのマイクはそれほど多くないので、接続方式毎に見ていってください。
・高品質なUSB接続のコンデンサーマイク 2機種
・高音質なXLR接続のコンデンサーマイク
このどちらかです。

USBコンデンサーマイク 2選

USB接続コンデンサーマイクはPCに接続するだけで簡単です。
その代わり設定できる幅が狭く、実用的なマイクは少ないです。

HyperX Quadcast / Quadcast S

QuadCast S と QuadCast の差は、RGBライティングです。
配信映えを狙うなら クアッドキャストSですが、音質などの機能面だけなら QuadCast を買っても同じです。
USB接続ならがXLR接続のコンデンサーマイクに負けない高音質な配信が出来るマイク
ストリートファイター5のレジェンド、元祖プロゲーマー 梅原大吾も使用するマイク

ロジクール Blue Microphone Yeti X BM600X

Twitchの超大手配信者、元デトネーター 釈迦・Stylishnoob・SPYGEA・YamatoNなど5桁視聴者を抱える彼らが使用するマイクがこれ
マイクアームとショックマウントのセットを買うのが安心

Logicool Blue Microphone Yeti BM400 4色展開

こちらも非常に高い評価を得ているUSB接続のコンデンサーマイクです。

Elgato プロオーディオ Wave:3

今年2月に発売されたばかり。激戦区のUSBコンデンサーマイクでもバカ売れしてるマイク
廉価版のWave:1もおすすめ   AmazonでWave:1をみる
Wave:3 が 17k円、Wave:1が13k円。
ストリームデックなどを持っているならWave1でいいが、ミュートボタンなど単体で使って便利な機能が豊富なWave3の方がオススメ

最有力候補XLRコンデンサーマイク

USBマイクよりもオーディオインターフェースを使った幅広い集音の設定が行えます。
ノイズ除去や音源同士の音量バランスを調整するには、USBよりオーディオIF経由の接続の方が圧倒的に優れています。

配信業するにはこのうちどっちか

SHURE SM7B

もっとも使用率の高いマイクです。以前はAT2020が多かったですが、今ストリーマーでもっとも使用率が高いのは SM7B です。
SM7Bはダイナミックマイクですが、非常に高いノイズ除去機能を備えており、配信者に愛されているマイクです。Twitch広告では、レジェンドマイクと自称していて、自信がうかがえます。ただし、ダイレクトマウスのため、出力が低いです。声量が無い人は、プリアンプなどがAIFとは別に必要になるので注意してください。
いいマイクなので紹介しましたが、音響設定が出来る人向けです。AG03mk2につないで、配信スタートって簡単なものじゃないです。

audiotechnica AT2020

配信者と言ったらこれ。

AT4040もあり

AT4040とAT2020の一番の違いは周波数特性です。AT2020は人間の話す声が得意なマイク。AT4040は更に広い周波数を拾えるので、弾き語りなど楽器や音域が拾い歌ってみた配信などに最適です。

迷ったらAT2020かSM7Bのどちらかにしておけば間違いないです。
ここから先はその2つと同等か、それ以上のクオリティがあるマイクの紹介です。
配信者の使用率こそ2つに劣りますが、品質は折り紙付きのマウスを紹介します。

ロジクール Bluebird SL / Spark SL / Baby Bottle

ロジクール Blueの3モデルは得意な音域が異なります。
女性ボーカルの高音声なら Bluebird (青)  アーム付きモデルもあり(Amazon) 
中間域の雑談メインなら Spark (黒)  アーム付きモデルもあり(Amazon) 
男性ボーカルの低音声なら Baby Bottle (黒金)  アーム付きモデルもあり(Amazon) 

RODE Microphones NT1-A

NT1-Aは、NT2-Aの機能を絞り込んで更に低価格にしたモデル。声の録音に特化したモデルで、配信向きです。

RODE Microphones NT2-A

広い音域が録音できるマイクで、指向特性の切り替え機能があり、ボーカルだけでなく弾き語りなど楽器の録音にも優れた表現力の高いマイク。5万円以下の価格帯でも音響プロも予備機などで愛用する本格品質です。

AKG C414、C314、C214

型番が大きい方が高機能で、高音質

最高品質なら NEUMANN(ノイマン) U87Ai

殆どのコンデンサーマイクはノイマンをコピーしています。AKGなども形状からインスパイヤされて高い評価を得ています。その原点。でも高い
U87Ai は 日本トップの配信者&動画投稿者 ヒカキン が使用するもでる。
彼がBeatboxerとコラボする際にプレゼントとして贈答する高級マイク。約40万と桁違いの値段と品質。


おすすめオーディオインターフェース

XLRマイクにはマイク給電のためオーディオIFが必須です。

YAMAHA AG03mk2

配信者の定番オーディオIF、迷ったらこれ買っておけば間違いなし。
ただし、価格が高騰しているので、落ち着くまで待った方が良し
 メーカー希望価格:18,700円
 Amazon価格:黒 27,500円、白23,750円
大分落ち着いてきました。発売直後は3万円超えてました。そろそろ買い時ですね。

YAMAHA AG06mk2

パソコンだけでなく、家庭用ゲーム機やスマホなどの音源も取り込みたい人はAG03mk2より接続できる機器が多いAG06mk2がおすすめ。mk2になって、XRLマイク2つにも対応したので、弾き語りなどでも使える本格スペックになってます。

何故かAG03mk2が高騰してるいま、3万円以下とほぼ定価で買えるAG06mk2は最有力候補

Behringer (ベイリンガー) XENYX 302USB

3チャンネンル。XRLは1チャンネルで、AG03の代替として使う人も多い人気機種
AG03mk2が高騰している今なら、ベイリンガーも十分ありな選択肢

Behringer (ベイリンガー) XENYX Q502USB

5チャンネルモデル。AG06のライバル機だったが、AG06mk2はマイクが2チャンネルになり比較対象から外れた。その分安いので、マイク1つで良い配信者には最適。ただしピアノ・アコギ弾き語りのようにマイク2つはできないので注意
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CTKI10A/
リンクが作れないので商品直リンクです。

Q802USBなら2マイクが出来るが、操作性がわるい。
小さなボディーに摘みを詰め込み過ぎた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B008O517IC/


おすすめのマイクアーム

マイクアームは基本互換性があります。値段が安い中華ブランドでも十分に使えるものがあります。ただし、耐荷重が低く御辞儀しちゃうこともあります。出来るならマイクと同じメーカーの物を選ぶのが良いです。

audio-technica 純正マイクアーム AT8700J

Rode純正マイクアーム PSA1

RODE (ロード) のマイクを使ってない人でも、PSA1マイクスタンドを使ってるって配信者は多いです。
実はPSA1+というもう一つ上のモデルもあります。これを筆者は使ったことが無いのですが、見る感じアーム部分にカバーがついてるだけ?
AmazonでPSA1+をチェック

Logicool純正マイクアーム BA100CBK + ショックマウント BA100RBK


高品質なサードパーティマイクアーム

Elagato マイクアーム WAVE Mic Arm

RODE PSA1が1万5千円、これが1万2千円なので、今はエルガトを私はお勧めしてます。
配信周辺機器の最大手ブランドでこの値段は有りがたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ